ドロン女が行く

海外を転々とした挙句今はアメリカ永住の40代女子による、「それおかしくない?」に毒吐きながらツッコむブログ。自由な生き方や考え方、またアメリカ生活や旅行などついても書いています。

健康になるための、「食」に関する12の目標

ロサンゼルスはまだ12月31日。

もうすぐ2016年が終わってしまうので、来年の目標をいろいろと立てておこうと思っているのですが、人生や仕事などの目標とは別に、健康面に関しての目標を考えておこうと思います。

①オーガニック
②平日ベジタリアン
③平日グルテンフリー
④ごま、海藻をできるだけ毎日摂る
⑤生野菜を毎日摂る
⑥発酵食品を毎日摂る
⑦朝食を抜く
⑧1日の食事時間を8時間以内にする
⑨良質のオイルをたくさん摂取
⑩糖分をできるだけ減らす
⑪添加物の入ったものを食べない
⑫テフロンを使わない

f:id:mariaabe:20170101070117j:plain

①オーガニック

オーガニック大国のアメリカなので、オーガニック食品はどこでも簡単に手に入ります。ただ値段が当然ながらオーガニックじゃないものより高い。

が、医療費が半端なく高いアメリカ。「食費」と思わず「医療費(医療予備費)」と思って、オーガニックというチョイスがある場合は値段を気にせず、オーガニックのものを手に取るようにしたい(今年は値段とにらめっこしつつオーガニックだったけど、そうやっていちいち悩むのが嫌)

②平日ベジタリアン

これは今年もほとんどそうやっていました。健康というより主義的なものもあって、できるだけ肉は食べたくない。が、ストイックなことをしていると食べることが好きすぎる私には続かなくなるため、平日だけベジタリアン。週末は好きなものを気にせず食べることに。

③平日グルテンフリー

小麦の害は嫌というほど知っていますが、この世の食べ物で何が好きかと聞かれたら「スコーン」「パン」というぐらい、人生ずっと小麦中毒の私。

とりあえず家ではパンは小麦を使用していないグルテンフリーのパンを購入して食べていますが、週末はダウンタウンまでフリーウェイ飛ばしておいしいパン屋に通っているという矛盾。でもそうでも決めておかないと、私の場合一日中パン食べてしまう。

④ごま、海藻をできるだけ毎日摂る

これは日本人としてはぜひやっておきたい健康法。平日ベジタリアンなのでカルシウムをこういうところから摂取しないといけないのです。

⑤生野菜を毎日摂る

日本ではサラダというと、レタス、トマト、きゅうり、みたいな感じですが、こちらアメリカはブロッコリーもカリフラワーもにんじんもセロリもとにかくもりもりと生で食べます。メインディッシュになるようなサラダもいろいろあり、これはアメリカの料理を見習いたいところ。生のものを摂取して酵素を取り入れます。

⑥発酵食品を毎日摂る

これも酵素のため。知人からザワークラウトの作り方を教えてもらって以来、我が家にはこのキャベツの発酵食品を欠かしたことがありません。

ちなみに味噌も発酵食品ですが、46℃(48℃?)以上だと酵素は死ぬのでは?というのが、私の味噌汁作る時の毎回の疑問。かといって46℃以下の味噌汁も嫌だしなぁ・・・

⑦朝食を抜く

とにかく「朝ごはん」というものが大好きで、その朝ごはんとはパンとコーヒーだったのですが、朝は排出の時間ということで、去年から朝食を食べないようにしました。慣れるのに時間がかかりますが、食べた時と食べない時の体調の差は歴然です。なので来年も朝食は食べないようにします。

⑧1日の食事時間を8時間以内にする

これができないんですよね・・・ 朝を抜いてはいるのですが、どうしてもお腹がすくし、やっていることが一段落するのが10時半とか11時なので、その時間に食べてしまう。なので8時間に収まらないのです。うーん、困った。

⑨良質のオイルをたくさん摂取

今までの私に圧倒的に足りなかったのがこれです。今年は意識的にロー(ローストなどしていない生)のナッツ類、アボカドなど摂取しましたが、ナッツは胃もたれが(食べ過ぎだな) 

他にはMCTオイル、ココナツオイル、アボカドオイル、フィッシュオイル、亜麻仁油、オリーブオイル、そしてグラスフェッド(牧草飼育)のバターを加熱せず摂取しはじめました。

植物性のオイルで加熱しても大丈夫なのは、ココナツオイルだけと聞いたので、ココナツオイルで料理をすると、すべての料理がアジア風味(笑)嫌いな人には耐えられない匂い&味だと思いますが、私も旦那もOK。

⑩糖分をできるだけ減らす

これはもう日本でも散々「糖質制限ダイエット」が流行ってますよね。すべての病気のもとは糖!ってことで、甘いもの、そして炭水化物の食べ過ぎに注意します、、、できるだけ(笑)

⑪添加物の入ったものを食べない

これは日本では難しいですが、アメリカは選択肢が多いので簡単です。でもこれを実行するようになって以来、日系のスーパーで買い物がほどんどできなくなってしまいました。どうして日本のものってあんなに添加物入れてるのだ!

⑫テフロンを使わない

今年は電子レンジを処分しましたが、よくないと思いつつ頼りまくっているのがテフロンのフライパン。ステンレスのフライパンを買いましたが、どうしようもなくくっつくので、やっぱり鉄だな。来年は鉄のフライパンにチャレンジします。